Skip to the content.

人口と環境の数理地理モデリング in RIMS 2025

This workshop is supported by the Research Institute for Mathematical Sciences (RIMS), an International Joint Usage/Research Center located in Kyoto University.

COVID-19 updates for seminars in RIMS

Dates

2025/10/02 (Thu) – 2025/10/03 (Fri)

Venue

Room 110, RIMS Research Building at North Campus [Access Map] and online (Zoom)

zoom Link

Program

2025/10/02 (Thu)

10:30-12:00 人口と環境の数理地理モデリングに関する自由討論(現地参加者のみ)

13:00-14:00 文化の内挿・外挿・一貫性・時間の矢・拡散・マタイ効果〜和歌の10世紀間の進化から〜

田中 琢真 (滋賀大学 データサイエンス学部) [www]

14:30-15:30 TBA

土山玄 (お茶の水女子大学 共創工学部) [www]

16:00-17:00 方言データから方言の類型を探る

松丸真大 (滋賀大学 教育学部) [www]

18:30-20:30 情報交換会(現地参加者のみ)

organized by

2025/10/03 (Fri)

9:00-10:00 新経済地理学の数理モデル:パターン形成を中心に

太田家 健佑 (信州大学 教育・学生支援機構) [www]

10:30-11:30 Diggers’ amusing challenges to reconstruct paleoecology and the Umwelt — 穴掘り屋達の古生態・環世界再構築への愉快な挑戦

津村 宏臣(同志社大学 文化情報学部)[www]

13:00-13:40 歴史上の人物の日記による訪問頻度分析

菖蒲 幸宏 (東北大学 情報科学研究科)) [www]

14:00-14:40 GPSデータによるhiking関数推定と、富士山の登山者の行動分析

山原 大翔 (東北大学 情報科学研究科)) [www]

Organizers

Group Photos